インフォ・スペシャリスト交流会(1988-2008年)

回 年月日 タイトル
1 1988.12.1 最近のデータベースに関する動向やサーチャーについての話題
社内におけるオンライン情報の利用と雑感
2 1989.7.5 医薬品企業における情報活動の紹介
データベース利用のためのソフトウェア選択にあたって
3 1989.11.29 図書館ネットワークと文化研究所のパソコンによる図書管理
私感・情報はビジネスとなりうるか?
4 1990.4.21 単なる代行サービスで終わらせないために
To do or not to do –検索後加工
5 1990.10.6 「関西/西日本サーチャーの会」の運営について
原報の入手と手配について
6 1990.11.27 JICST情報資料館、本部及び国会図書館を見学して
千里交際情報事業財団と関西の主な情報関係機関の紹介
7 1991.5.11 国の分散型データベースSMIRS
テレコンJOISとJOISIII比較
8 1991.10.12 データベース検索技術者認定試験1級対策勉強会 グループ討論
9 1991.11.26 NIFTY-Serveを日常の情報活動へ活用する
主要システムの新サービスの検討-サーチャーからみた評価- グループ討論
10 1992.6.17 第13回National Online Meetingに参加して
日本語データベースにおけるキーワード自動切り出しについて
11 1992.10.28 情報入手の手段(情報整理の手段,情報部門の役割及び情報担当者(部門)の評価向上のために何をしえるか,検索結果の評価を高めるために何をしえるか?) グループ討論
12 1993.2.20 1992年度データベース検索技術者認定試験問題-あれこれ言いたい放題
13 1993.5.11 What is the View Point?
14 1993.10.28 となりの会社はどうしてる?
15 1994.2.19 1993年度「データベース検索技術者認定試験」を考える
16 1994.7.20 インターネットへの接続
情報検索としてのCD-ROM特許公報
17 1994.10.9 サーチャーから他の仕事へ/他の仕事からサーチャーへ
18 1995.6.21 海外の情報専門職の教育的な背景
19 1995.10.24 色彩と情報
20 1995.12.7 インターネット 入門から活用 Q&A 阪上晃庸氏中心にフリーディスカッション
21 1996.10.31 情報の収集/整理、整頓した情報へのアクセスと活用法 グループ討論
22 1996.12.5 インターネットと商用データベース キーノート・スピーチと討論
23 1997.10.2 私の情報管理生活30数年
24 1997.12.3 インターネット利用体験-商用データベースとの関わりはどうなる?- グループ討議
25 1998.6.25 情報達人をめざすファイリングあれこれ Q&A
26 1998. 11.26 活動10周年記念講演会 マルチメディア/ネットワーク時代の知的所有権~雑感~
27 1999.10.6 電子商取引における知的財産の話
28 1999.12.7 インターネット情報収集 話題提供後グループ討議
29 2000.5.15 ナレッジマネジメント(KM)による情報活動の展開
30 2000.7.27 電子社会のすばらしさと恐ろしさ
31 2000.10.5 電子図書館(IPDL)を骨までしゃぶる ビジネスモデル特許を検索してみよう
32 2000.12.8 WEB時代の図書館利用術
33 2001.5.17 ビジネスモデル特許と特許革命
34 2001.7.27 上手なサーチエンジンの使い方と情報収集の最新事情
35 2001.10.6 モバイルとセキュリティ
海外からのインターネットアクセス -経験から-
最近のセキュリティ・インシデント
モバイル機器とインターネット接続
36 2001.12.7 組織における調査・情報収集業務の現状
37 2002.6.27 特許調査はインフォプロの仕事!
38 2002.10.7 学術著作物の複写利用と著作権の現状
39 2002.12.6 インターネットでの図書館情報の有効活用について グループ討論を中心に
40 2003.7.15 ソフトウェア特許の現状と課題
41 2003.10.17 効果的な情報収集方法 マーケティング情報を中心に 
42 2004.12.5 電子情報活用の現状 グループ討論
43 2004.3.26 インフォプロのスキルアップ
44 2004.9.16 東海サーチャー会の活動紹介
45 2004.12.3 検索知識のリニューアル 最近の2級試験問題の研究 グループ討論
46 2005.3.12 学術論文のインパクト:引用データの利用と誤用、情報リテラシーにおける理論と実践
47 2005.9.30 海外特許庁の最新動向と特許情報
48 2005.12.9 検索知識のリニューアル 最近の2級試験問題の研究II グループ討論
49 2006.5.30 著作権法改正の動き 利用者の視点から、特許・薬事関連を中心に
50 2006.10.10 特許情報の活用
51 2006.12.8 検索知識のリニューアル 最近の2級試験問題の研究III グループ討論
52 2007.2.2 Web2.0時代の「情報検索」 Web2.0が投げかける課題と可能性
53 2007.11.21 著作権法改正動向とパブリックコメント
54 2008.3.6 特許検索競技大会の過程から/現在の仕事について
55 2008.6.24 Googleの活用方法とビジネスに役立つ新サービス
56 2008.11.11 特許の最新情報の収集と活用方法