インフォ・スペシャリスト交流会 第65回研究会

インフォ・スペシャリスト交流会 第65回研究会
Ⅰ. 第65回研究会(参加費無料)
 1.開催日: 2012年9月21日(金) 
2.会 場: 産業創造館 5階 研修室E
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5  TEL: 06-6264-9800
<最寄り駅> 地下鉄中央線もしくは堺筋線の堺筋本町駅
(下記のURLをご参照ください)
     URL:http://www.sansokan.jp/map/
3.開催時間 :18:30 ~ 20:00 (休憩、自由討論を含む)
4.話題提供  
・テーマ :「特許庁先行技術調査について」
・内 容 :特許庁登録調査機関として実施している先行技術調査業務に関して、
最近・将来の動向、業務内容、調査者資格取得のための研修要領等について解説
致します。
特許庁は審査の迅速化のため、審査に必要な先行技術調査の一部を登録機関に
外注していますが、特許庁審査官よりは、効率的でかつ十分信用出来得るレベル
のものが求められます。その内容の一端に触れて頂くことは、皆様が現在実施
されている調査業務の参考にして頂けるのではと存じます。
また、将来の就業チャンスをとお考えの皆様には、この業務をその選択肢の

インフォ・スペシャリスト交流会 2012年度総会と第64回研究会 開催案内

第64回研究会(参加費無料)
1.開催日: 2012年6月22日(金)
2.会 場: 産業創造館 5階 研修室A      
3.開催時間及び詳細:  
a)総会 18:00-18:25 
b)第64回研究会 18:30-20:00(休憩、自由討論を含む) 
・話題提供: 多摩大学 ××様
・テーマ : 「ICTの未来から情報サービスを創造しよう」
II. 懇親会 開催時間:20:00-21:00  参加費: 2,000円/人

インフォ・スペシャリスト交流会(2009-2011年)

2011年度
- 第63回研究会 2012年2月15日 於:大阪産業創造館
「特許情報調査のノウハウ -審査官のサーチと、企業側のサーチを比較して-」

- じょいんと懇話会 2011年12月9日 於:大阪市中央公会堂
    「日本における電子出版の進展と図書館の役割」

- 第62回研究会/通常総会 2011年9月7日 於:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
「Googleの切り開く情報の世界」

2010年度
- 第61回研究会 2011年2月2日 於:大阪産業創造館
「「電子書籍「語り」元年を振り返る-そしてソーシャルリーディングの可能性に向けて」

- じょいんと懇話会 2010年12月10日 於:大阪駅前第1ビル
   「あふれる情報を整理し効率的に活かす、顧客とニーズがわかれば売れる商品ができるで!!」~開発要素選定、マーケティングに特許情報の面から磨きをかける~

- 第60回研究会/通常総会 2010年6月22日 於:大阪科学技術センター
「デジタル情報の共有と著作権」

2009年度
- じょいんと懇話会 2009年12月4日 於:大阪市中央公会堂
    「県民に必要と認知される図書館を目指して ~くらしに役立つ図書館推進事業を中心に~」

総会・第62回研究会開催

会員限定、「メンバーはこちら」のページに総会・第62回研究会(9/7開催)案内を置きました。(2011/8/23)

じょいんと懇話会(1995-2007)

回 年月日 場所 参加人数 タイトル 話題提供者
1 1995.12.7 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 43名 こころの出逢い 神崎直行氏
2 1996.12.5 NTT内本町会館 23名 感性と情報「右脳と左脳」 田中勉氏
3 1997.11.28 大阪国際交流センター 29名 多文化社会への情報発信-国際交流とネットワーク-  有田典代氏
4 1999.12.7 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 38名 電子社会とハイテク犯罪 臼井義美氏
5 2000.12.8 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 47名 電子情報と著作権 神尾達夫氏
6 2001.12.7 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 43名 Webサイトに見る公共図書館の動向 ユニバーサルデザインを中心に考える 杉田正幸氏
7 2002.12.6 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 45名 JICST分科会運営を通じて見た情報専門家のあり方 清水巌氏
8 2003.12.5 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 44名 情報専門家のこれからを考える 南山和男氏
9 2004.12.3 神戸大学学友会大阪倶楽部大阪凌霜クラブ 33名 環境の変化を乗り切る! 自分の売りモノとは! 吉野敬子氏

コンテンツ配信