インフォ・スペシャリスト交流会 2025年度総会・第104回研究会 開催案内

インフォ・スペシャリスト交流会 2025年度総会・第104回研究会 開催案内

2025年7月8日

夏至を過ぎ、いよいよ夏本番となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、インフォ・スペシャリスト交流会(通称:IS Forum / アイエス フォーラム)の2025年度総会および第104回研究会の開催を、下記の通りご案内致します。

Ⅰ. 2025年度総会および第104回研究会

1.開催日時: 2025年8月1日(金)

2.会 場: 大阪産業創造館 5階 研修室C
URL:http://www.sansokan.jp/map/
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 TEL: 06-6264-9800
<最寄り駅> 地下鉄中央線もしくは堺筋線の堺筋本町駅

3.開催時間及び詳細:
a)総会 18:00-18:25
・議案
第1号議案 2024年度活動報告および決算報告
第2号議案 2025年度活動計画および予算案
総会での議案については、議案書を添付して改めてご案内致します。

b)第104回研究会 18:30-20:00(会員無料、非会員2,000円 自由討論を含む)
・話題提供者:きたむらきよこ氏 (ししょまろはん代表)
・テーマ :自主学習グループ「ししょまろはん」の活動について
・内 容 :京都府立図書館の職員を中心とした自主学習グループ「ししょまろはん」の活動内容について、独自のオープンデータ作成や没年調査ソンといったオープン化の活動を中心にお話しします。
参考:ししょまろはんラボ https://libmaro.kyoto.jp/
 
II. 懇親会( 参加費:会員2,500円、非会員3,500円(当日ご持参下さい))  
1. 開催時間:20:20-21:30 
2. 場所:産創館近隣の中華居酒屋「満福」
研究会終了後、懇親会を開催します。これを機会に話題提供者と会員同士、新しくご参加された方も有意義な情報交換の場として下さい。
講師も参加くださいます。

**********************************
★参加申し込み方法★

■会員の方 7月25日(金)までに、IS Forum Web会員用ページで出欠フォームにご記入いただくか、 下記事務局のメールアドレス宛てにご連絡ください。  
記載事項:お名前、会員番号、総会出欠/研究会出欠/懇親会出欠
※出欠フォーム     
https://www.isforum.jp/cms/?q=node/38
※メールの宛先(事務局)   office@isforum.jp    
※2025年度総会・第104回研究会開催案内
https://www.isforum.jp/cms/?q=node/193
https://www.isforum.jp/member/104annai.pdf
ID, PWが判らない方は事務局まで(info@isforum.jp)ご連絡下さい。)

■非会員の方 7月25日(金)までに、以下の事項をご記載の上、
事務局までメールでご連絡下さい。事務局からの返信メールを以って参加受付とさせていただきます。
記載事項:
お名前、ご所属、研究会出欠/懇親会出欠、連絡可能な電話番号、メールアドレス、
この研究会をお知りになったきっかけ
(いただいた個人情報は、今後のご案内と参加者分析にのみ使用させていただきます。)
※メールの宛先(事務局)office@isforum.jp
なお準備の都合上、当日のキャンセル及び連絡無しの欠席はされないよう、ご協力をお願いいたします。
**********************************

※会員情報変更届けフォーム  
https://www.isforum.jp/member/formzc2/form.html
インフォ·スペシャリスト交流会 (通称:IS Forum / アイエス フォーラム)幹事一同